令和7年4月1日より、県の消費生活センターは1つになりました。

悪質商法についての注意喚起情報

高齢者を中心に訪問購入のトラブルが発生しています。不用品買い取りにご注意!

「どんなものでもいいから女性用衣類(着物)を売ってほしい」と電話があり、来訪を承諾した。後日来訪があり、不要になった衣類を見せると「アクセサリーや金貨はないか」と言われ、慌てて叔母の形見などの貴金属を出してしまい、業者は1,500円の明細書とお金を置いて、品物を持ち帰った。「貴金属を出してしまったことを後悔している。取り戻したい。」といった相談が寄せられています。

買い取り業者の訪問を受ける場合には、できるだけ一人で対応せず、信頼できる人に同席してもらいましょう。

詳しくはこちらから(独立行政法人国民生活センター ホームページ)

長野県消費生活センター

TEL 0263-40-3660

【開所時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら