令和7年4月1日より、県の消費生活センターは1つになりました。

悪質商法についての注意喚起情報

墓じまい 離檀料に関するトラブルに注意

消費者庁より、墓じまい 離檀料に関するトラブルに注意について、情報提供がありました。

今あるお墓を片付けて、寺など墓地の管理者に返還する墓じまいの際に、高額なお布施(檀家をやめるときに寺へのお礼として習慣的に支払う、いわゆる「離檀料」等)を要求されたという相談が寄せられています。

離檀料に明確な基準はなく、金額に納得がいかない場合は、基本的に寺などと話し合うことになります。

詳しくはこちらから(独立行政法人国民生活センターホームページより)

長野県消費生活センター

TEL 0263-40-3660

【開所時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら