令和7年4月1日より、県の消費生活センターは1つになりました。
長野県消費生活情報のホームページでは、悪質商法をはじめとする消費生活情報をはじめ消費について、みなさまの生活の中で役立つ情報をご提供いたします。
長野県の消費生活センターは令和7年度から1箇所に集約されました。
集約に関する詳細は【こちら
東信・北信・南信に相談いただいた案件について継続相談をご希望の場合、「どのセンターに」「いつ」ご相談いただいたか等について
お尋ねすることがありますので、お手数ですがお知らせください。
長野県消費生活センター:0263-40-3660
LINEでのご相談はこちら
【来所でも相談を受け付けます。開所時間:平日 8:30〜17:00】
局番なし「188(いやや)」番にお電話いただき、郵便番号を入力いただくと
お近くの消費生活相談窓口(市町村の窓口)に繋がります。

トピックス

ご注意ください

悪質商法についての注意喚起情報

悪質商法についての注意喚起情報一覧はこちら

くらしの安全についての注意喚起情報

くらしの安全についての注意喚起情報一覧はこちら

長野県版エシカル消費 Ethical Style Nagano

ライフスタイルが未来を変える。 せっかくなら世の中をよくする「エシカル」な商品・サービスを選んでみませんか?

長野県消費生活センター

TEL 0263-40-3660

【開所時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら