令和7年4月1日より、県の消費生活センターは1つになりました。

くらしの安全についての注意喚起情報

草刈機(刈払機)の使用にご注意ください!

エンジンやモーターなどで動く草刈機(刈払機)は、広く一般消費者にも利用されていますが、毎年、重症に至る事故が発生しており、取扱いには十分な注意が必要な道具です。
使用する際は、危険性を認識し、取扱説明書をよく読んで、次の点に注意し、正しく使うようにしましょう。

1 欠けた刈刃の飛散による事故を防止するため、作業前に必ずカバーを取り付ける。

2 作業場所を確認し、あらかじめ石などの障害物を除去する。

3 作業時は、長袖長ズボン、保護メガネ、すね当て、ヘルメットなどの適切な保護具を着用する。

4 作業時は周囲に気を配り、無理な姿勢で作業を行わない。

次のホームページをご覧ください。
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen139.html

長野県消費生活センター

TEL 0263-40-3660

【開所時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら