困ったらまず相談を!

くらしの安全についての注意喚起情報

電気ストーブや電気こたつの火災に注意しましょう!

火を使わない電気ストーブや電気こたつでも火災が発生しています。 。。

一年で一番寒い時期を迎えています。この時期は、電気ストーブや電気こたつによる火災が最も多く発生する時期です。

総務省消防庁によると、平成26年から平成30年までの5年間に電気ストーブによる火災は2,442件、電気こたつによる火災は192件発生しています。平成30年は、電気ストーブと電気こたつによる火災が合わせて493件発生し、死者が67人、負傷者は213人でした。特に65歳以上の高齢者で死者及び負傷者が多くなっており、高齢者が使用する際には十分な注意が必要です。

電気ストーブや電気こたつの使用に当たっては、火災につながる危険性の高い、以下のような点に注意しましょう。


【電気ストーブ・電気こたつ共通】
(1)就寝時、外出時やその場を離れるときは電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いておきましょう。
(2)洗濯物の乾燥等には使用しないようにしましょう。
(3)スプレー缶やライター等を近くに置かないようにしましょう                              (4)ヒーター部分のお手入れをして、ほこりやごみが付着したまま使用しないようにしましょう。


【電気ストーブ】
(5)壁や燃えやすいものから離して使用しましょう。
【電気こたつ】


(6)布団や座布団、座椅子をこたつの中に押し込まないようにしましょう。 

 

詳しくは下記のウェブサイトをご覧ください。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_027/  (消費者庁ウェブサイト)

県消費生活センター

消費生活に関するご相談を承ります

北信消費生活センター TEL 026-217-0009

中信消費生活センター TEL 0263-40-3660

南信消費生活センター TEL 0265-24-8058

東信消費生活センター TEL 0268-27-8517

【開所時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら