困ったらまず相談を!

くらしの安全についての注意喚起情報

リチウムイオン電池使用製品の取扱いに関する注意喚起

リチウムイオン電池は、スマートフォン、ノートパソコン、モバイルバッテリー、電動アシスト自転車をはじめとして様々な製品に使われており、今や生活に欠かせない製品のエネルギー源となっています。また、これからの寒い時期に使われる暖をとるための製品(電熱ウェア、充電カイロ等)にも、リチウムイオン電池が使われていることがあります。

しかし、リチウムイオン電池は熱や衝撃に弱いといった性質があり、その取扱いを誤ると、発煙・発火・過熱に伴う火災事故等が起こる場合があります。
このため、消費者庁は注意ポイントを挙げて、注意喚起しています。

【注意ポイントの概要】

  1. 取扱説明書に記載の事項など、メーカー等の指示に従いましょう。
  2. リチウムイオン電池使用製品に強い衝撃や圧力を加えないようにしましょう。また、損傷したものや異常が生じたものは絶対に使用しないでください。
  3. 充電は、なるべく製品の様子が確認できる時間と安全な場所で行い、充電が完了したらプラグを抜きましょう。また、充電コネクタの破損や異物の付着にも注意しましょう。
  4. 製品に推奨されている充電器やリチウムイオンバッテリーを使用しましょう。改造されたものは絶対に使用しないでください。
  5. 製品を安全な場所で使用・保管しましょう。
  6. 購入前に製品の安全性を考えましょう。
  7. 製品のリコール情報を確認しましょう。
  8. リチウムイオン電池は、正しくリサイクル・廃棄しましょう。
  9. 公共交通機関での事故を避けるため、持込規則を確認して、それに従いましょう。

 

詳しくは、こちら(消費者庁のホームページ)

 

県消費生活センター

消費生活に関するご相談を承ります

北信消費生活センター TEL 026-217-0009

中信消費生活センター TEL 0263-40-3660

南信消費生活センター TEL 0265-24-8058

東信消費生活センター TEL 0268-27-8517

【開所時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら