消費生活情報メールマガジン バックナンバー
2016年02月01日発行
2016年2月号
==================================
長野県消費生活情報メールマガジン
2016年2月号(2016.2.1 発行)
==================================
こんにちは。長野県くらし安全・消費生活課です。
今月の消費生活情報メールマガジンをお届けします。
消費生活情報メールマガジンは、消費者被害を防止し、安全・安心な消費生活を送るために役立つ情報を皆様に毎月お届けしていきます。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
消費者トラブルでお困りのときなどは消費生活センターにご相談ください!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
消費生活センターでは、皆様から消費生活に関するご相談をお受けしています。県の消費生活センターは次の4か所です。
北信消費生活センター TEL 026-223-6777
http://www.nagano-shohi.net/madoguchi-nagano.html
中信消費生活センター TEL 0263-40-3660
http://www.nagano-shohi.net/madoguchi-matsumoto.html
南信消費生活センター TEL 0265-24-8058
http://www.nagano-shohi.net/madoguchi-iida.html
東信消費生活センター TEL 0268-27-8517
http://www.nagano-shohi.net/madoguchi-ueda.html
(受付時間 平日 8:30~17:00)
<「長野県消費生活情報」ホームページ>
http://www.nagano-shohi.net/
==2月号目次==
・長野県消費者被害防止推進セミナー開催!
・SMSを用いて有料動画サイトの未払料金名目等で金銭を支払わせようとする事業者にご注意ください!
・石油ストーブ等の給油による事故にご注意ください!
・内部から発火したセラミックファンヒーター ~当該品をお持ちの方は使用を中止してください~
・電気の小売り全面自由化が始まります!
・消費生活関連情報(高齢者の消費者被害防止見守り研修会案内 他)
・消費生活講座のご案内
・土日祝日相談
・海外ショッピングに関するトラブルはCCJへ
・編集後記
===================================
長野県消費者被害防止推進セミナー開催!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
私たち消費者は、自らの行動が将来の地球環境や社会経済に大きな影響を及ぼすことを自覚し今後の行動を考えるとともに、特殊詐欺等の被害が深刻化する中、消費者被害に遭わないセンスを身につける必要性が増しています。
そこで、消費者の自立に向け、消費者被害に遭わない遭わせない地域の見守り力を高めるための取組やだまされない消費者になるための方法などを学ぶセミナーを開催します。
多くの関連著書を執筆しメディアにも多数出演、特殊詐欺・悪質商法の心理学、またマインドコントロール研究では日本の第一人者と言われる、立正大学心理学部西田公昭教授の講演の他、特殊詐欺被害防止啓発活動事例等も紹介します。
●日時・会場
平成28年2月27日(土) 14:00~16:30
ホクト文化ホール 2階小ホール(長野市若里1-1-3)
●内容
○事例発表
(1)「もうかります詐欺の朗読劇」
発表者:長野県辰野町消費者の会
(2)高校生の演劇「ゆめゆめ~オレオレ詐欺にご用心~」のDVD上映
発表者:長野県丸子修学館高校演劇部顧問
(3)「来年度の特殊詐欺被害防止の取組について」
発表者:長野県県民文化部くらし安全・消費生活課
○講演(15:00~予定)
「特殊詐欺、私は大丈夫・・・そんなあなたがだまされる!」
立正大学心理学部教授 西田 公昭 氏
●入場無料(申込み不要ですが、準備の都合上、事前に電話で参加人数をお知らせください。)
●来場者には、特殊詐欺被害防止特製フォトフレームをプレゼント!(配布予定数に達した場合は配布を終了させていただきますので予めご了承ください。)
●お問い合わせ
長野県県民文化部くらし安全・消費生活課 TEL026-223-6770
●開催案内チラシ(pdf)
http://www.nagano-shohi.net/news/pdf/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E6%A1%88%E5%86%85%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf
===================================
SMSを用いて有料動画サイトの未払料金名目等で金銭を支払わせようとする事業者にご注意ください!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成27年5月以降、SMS(ショートメッセージサービス)を送信し、連絡してきた消費者を威迫して有料動画の未払料金等を請求する事業者に係る相談が、全国各地の消費生活センター等に多数寄せられています。
消費者庁の調査で、「株式会社DMM.comをかたる事業者」(以下「A社」といいます。)との取引において消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(威迫して困惑させること)が確認されました。
(相談概要)
①消費者の携帯電話に、発信者名が「DMM」と表示される「有料動画の閲覧履歴があり、登録の解除をその日のうちにA社に連絡しないと身辺調査及び強制執行の法的措置に移行する。」などと身に覚えのないことが記載されたSMSが送信されてきます。
②SMSを見て、不安を感じた消費者がSMS中に記載された連絡先(A社)に連絡すると、A社は動画配信サイトの運営等を行っている株式会社DMM.com をかたって、有料動画の閲覧履歴があると欺き、消費者に対して有料動画サイトの未払料金等と称して金銭の支払を要求し、支払方法として大手通販サイトのギフトカード(詳細については後述)(以下「ギフトカード」といいます。)をコンビ二エンスストア等で購入し、ギフトカードのカード番号等をA社に伝えるように指定してきます。
③消費者は、不安感等から、A社の要求に応じ、コンビニエンスストア等に行って、ギフトカードを購入します。
④消費者はA社に対して、ギフトカードの裏面に記載されているカード番号等を伝えてしまい、結局のところA社の要求する金銭を支払ってしまいます。
○事業者から「有料動画サイトの閲覧履歴があり・・・至急ご連絡ください。」と記載されたSMSが届いても、事業者には連絡せずに消費生活センター等に相談しましょう。
○身に覚えのない有料サイトの料金請求には応じないようにしましょう。
○事業者が消費者に「ギフトカードを購入して、カード番号等を教えてくれ。」とか「ギフトカードを購入して、カード番号等を写真に撮ってメールで送ってくれ。」などと依頼するのは詐欺の手口です。事業者から依頼されてもギフトカードを購入したり、そのカード番号等を教えたりすることは、絶対にしないようにしましょう。
○事業者からの請求に応じて一度でも未納料金等を支払ってしまうと、それ以降も、金銭の支払を請求されるおそれがあります。請求内容に正当な根拠のない請求には、応じないようにしましょう。
○このような取引に関して不審な点があった場合は、最寄りの消費生活センターや警察に相談しましょう。
●長野県警察本部(警察相談専用電話)#9110
●消費生活センター(消費者ホットライン) 188
詳しくは、次のホームページをご覧ください。(pdf)
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/pdf/160118adjustments_1.pdf(消費者庁)
===================================
石油ストーブ等の給油による事故にご注意ください!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
株式会社コロナが製造した石油ストーブ及び周辺を焼損する火災が発生し、1名が死亡したことを消費者庁が公表しています。
該当製品は、付属する給油タンクに不具合があることから無償で点検や修理を実施中のリコール製品で、原因は調査中ですが、本製品に限らず、石油ストーブ等の給油作業による火災事故が発生しています。
○石油ストーブ等への給油の際は、必ず消化したことを確認した上で給油しましょう。
○給油が終わったら蓋を確実に閉め、油漏れがないことを確認しましょう。
○国の安全基準が変更される以前に製造された製品には、給油時自動消火機能のついていない場合がありますので、特に注意が必要です。
○自宅の製品がリコール品でないかどうか確認してみましょう。
詳しくは、次のホームページをご覧ください。
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_160119_01.html(消費者庁)
===================================
内部から発火したセラミックファンヒーター
~当該品をお持ちの方は使用を中止してください~
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
独立行政法人国民生活センターに下記のセラミックファンヒーターについて、発火した原因を調べて欲しいとの商品テスト依頼が2件寄せられ、調査の結果、いずれも本体の接続部に何らかの不具合があったため異常発熱して発煙・発火に至ったものと考えられています。
他にも、同種のセラミックファンヒーターで2件の重大事故について消費者庁から公表されています。
○下記に該当するセラミックファンヒーターをお持ちの方は直ちに使用を中止してください。
○販売事業者はリコールを実施しています。該当品の場合は下記の専用窓口へご連絡ください。
【対象機種】
KOIZUMI セラミックヒーター
KCH-1233 2013年製
AC100V 1200W 50/60Hz共用
販売元:小泉成器株式会社
【小泉成器株式会社セラミックヒーター専用窓口】
0120-300-731(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~19:00(2月1日まで毎日)
9:00~17:00(2月2日以降 土・日・祝日を除く)
詳しくは、次のホームページをご覧ください。(pdf)
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20160120_1.pdf(国民生活センター)
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/160120kouhyou_1.pdf(消費者庁)
===================================
電力の小売全面自由化が始まります!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成28年4月1日から電力の小売全面自由化が始まります。
これまでご家庭で使う電気は、各地域の特定の電力会社からしか購入できませんでしたが、そうした電力会社からの購入に加え、国に登録した様々な事業者からの購入も可能になり、いろいろな料金メニュー、電気と他のサービスのセット販売など、自由に選べるようになります。
電気を売る事業者には、契約を結ぶ時に、電気料金や解約時の条件などを消費者に十分説明する義務がありますので、消費者の皆様は十分に説明を聞いた上で契約を結ぶようにしましょう。
【電力小売自由化についての経済産業省お問合せ窓口】
電話番号:0570-028-555
(受付時間 9:00~18:00 土日祝日、年末年始を除く)
===================================
消費生活関連情報
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●高齢者の消費者被害防止見守り研修会
高齢者を狙った悪質商法による消費者被害やオレオレ詐欺などの特殊詐欺被害が後を絶たない状況にあります。
悪質商法や特殊詐欺による被害を未然に防ぐためには、高齢者自身が気をつけることはもちろんですが、高齢者に関わる方の見守りや声かけなど地域でのつながりが大切です。
地域を見守る方々を対象に、地域の皆さんが取り組む「見守り」について、消費者問題に詳しい専門家をお招きして研修会を開催します。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
○日時・会場
平成28年2月24日(水) 諏訪市役所2階201会議室
25日(木) 中野市中央公民館講堂
(時間はともに13:30~15:45)
○講師 公益財団法人消費者教育支援センター総括主任研究員 中川 壮一氏
○参加費無料(ただし準備の都合上、開催の1週間前までに、電話で参加人数をお知らせください。)
○お問い合わせ
長野県県民文化部くらし安全・消費生活課
TEL026-223-6770 Mail:kurashi-shohi@pref.nagano.lg.jp
●「長野県消費生活相談員人材バンク」へご登録ください。
県では、消費生活相談員を配置する際の人材確保を支援するため、「長野県消費生活相談員人材バンク」を設置しています。登録対象者、登録方法などについて詳しくは、次のホームページをご覧ください。
http://www.nagano-shohi.net/news/2012/01/post-63.html(長野県消費生活情報)
●「リコール情報サイト」
消費者庁では、無償改修・回収等が行われている消費者向け製品について、リコール情報サイトを開設し、情報提供を行っています。ご家庭にもリコール該当商品がある可能性がありますので、折に触れて確認をしてください。
詳しくは、次のホームページをご覧ください。
http://www.recall.go.jp/(消費者庁)
●高齢者・一般向け、若者向け消費者被害防止啓発テレビ・ラジオCM
県が作成した、高齢者・一般向け、若者向けの消費者被害防止啓発のためのテレビ・ラジオCMを、次のホームページからご視聴いただけますので是非ご覧ください。現在放映中の「特殊詐欺、ひとごとじゃない!」キャンペーンCMもご覧になれます。
http://www.nagano-shohi.net/keihatsu/movie.html(長野県消費生活情報)
http://www.youtube.com/channel/UCnYrGzARYyLCGFpTZjPoBjw/videos(YouTube)
●広報誌「くらしまる得情報」
広報誌「くらしまる得情報」は消費者に役立つ情報を掲載し、年4回(6月・9月・12月・3月)発行しています。
市町村を通じて長野県全域の皆様にご覧いただいていますが、ホームページからも閲覧、印刷できます。ぜひご覧ください
最新号(12月号)は、次のホームページをご覧ください。
http://www.nagano-shohi.net/keihatsu/marutoku.html (長野県消費生活情報)
-12月号の主な内容
【県内の今年(平成27年)の被害件数が200件突破・特殊詐欺とは? 他】
===================================
消費生活講座のご案内
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●消費生活センター出前講座
消費生活センターでは、職員が地域や消費者、高齢者、学校など、皆様がお集まりになる場所に出向いて、悪質商法の手口や対処方法を説明させていただく「出前講座」を実施しています。(おおむね20人以上でお願いします。)
お申し込みなど詳しくは、次のホームページをご参照ください。
http://www.nagano-shohi.net/keihatsu/kouza.html(長野県消費生活情報)
======
土日祝日相談
――――――
土日祝日は、都道府県等の消費生活センター等が開所していない場合、消費者ホットラインにおかけいただくと国民生活センターに電話がつながります。(一部地域や年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く。)
相談受付時間は10時から16時までです。
消費者ホットライン TEL 188(※「188=いやや」と覚えてください。)
なお、IP電話など一部の電話からはつながりませんのでご了承ください。
======================
海外ショッピングに関するトラブルはCCJへ
――――――――――――――――――――――
国民生活センター越境消費者センター(Cross-Border Consumer Center
Japan:CCJ)では、海外ショッピング(インターネット・店頭取引を含む)に関す
るトラブル相談を受け付けています。CCJは、海外の窓口となる機関と連携し、相手国事業者に相談内容を伝達するなどして海外事業者に対応を促し、消費者と海外事業者の間のトラブル解決のお手伝いをします。
詳しくは、次のホームページをご覧ください。
https://ccj.kokusen.go.jp/(国民生活センター越境消費者センター)
======
☆編集後記☆
――――――
●「寒いね。」から挨拶が始まる毎日になっています。冷え込みが急に厳しくなり、雪も降り、気温とともに「気」も緩んでいたようで、例年よりも待ったなしの冬本番の寒さを痛感しています。
●こんな寒い冬だからこそ信州ではウインタースポーツですね!ゲレンデの積雪もグンと増え、心踊るスキーヤー、ボーダーも多いことでしょう。筆者もまさにそんな1人ですが、昨年あたりから上達してきた子どもに体力面でついていくのが厳しくなってきました。「先に行くよ」、と言われ待ってはくれません。
●今月は当課で「長野県消費者被害防止推進セミナー」を開催します。先日臨時号のメールマガジンで平成27年度の県内の特殊詐欺被害件数をご報告しましたが、297件と平成21年以降最悪の数字となってしまいました。特殊詐欺、悪質商法はいつ襲い掛かってくるか分かりません。待ってはくれません。ぜひ今月27日にホクト文化ホールにお越しいただき、被害対策の参考にしてください。ご来場、「お待ちして」います。
===================================
☆☆☆ 私たちが「地方創生」のフロントランナーです ☆☆☆
長野県人口定着・確かな暮らし実現総合戦略推進中!
http://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/kensei/shisaku/documents/chihousousei.html
今月もご覧いただきありがとうございました。
次号をお楽しみに。
----------------------------------
◆◇メールマガジンの登録解除◇◆
メールマガジンの登録を解除される方は下記よりお願いいたします。
http://www.nagano-shohi.net/cgi-bin/mail-magazine/reg.cgi?reg=del&email=kurashi-shohi@pref.nagano.lg.jp
----------------------------------
発行元 長野県県民文化部くらし安全・消費生活課 http://www.nagano-shohi.net/
----------------------------------