消費生活情報メールマガジン バックナンバー
2013年10月01日発行
2013年10月号
==================================
長野県消費生活情報メールマガジン
2013年10月号(2013.10.01 発行)
==================================
こんにちは。長野県消費生活室です。
今月の消費生活情報メールマガジンをお届けします。
消費生活情報メールマガジンは、消費者被害を防止し、安全・安心な消費生活を送るために役立つ情報を毎月みなさまにお届けしていきます。
<「長野県消費生活情報」ホームページはこちら>
http://www.nagano-shohi.net/
==10月号目次==
・柔軟仕上げ剤のにおいに関する相談が増加しています。
・防犯ブザーの電池切れや故障に注意!!
・今度はダイヤモンド!代わりに買ってほしいという手口に注意!!
・消費生活関連情報
・消費生活講座のご案内
・消費者トラブルでお困りのときなどは消費生活センターにご相談ください。
・土日祝日相談
・編集後記
===================================
柔軟仕上げ剤のにおいに関する相談が増加しています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
柔軟仕上げ剤は、衣類をソフトに保ち、痛んだ繊維を柔らかくすることをうたっています。10数年前までは微香タイプのものが主流でしたが、現在は強い芳香のある商品の品ぞろえが広がっています。
一方で、全国の消費生活センターには
・柔軟仕上げ剤を使用したところ、せきが止まらなくなった。
・近隣の洗濯物のにおいがきつ過ぎて、頭痛や吐き気がある。
・飲食店店員の柔軟仕上げ剤のにおいで気持ちが悪くなり、食べる気がなくなってしまった。
といった「柔軟仕上げ剤のにおい」に関する相談が増加しています。
においに敏感な方は、商品選択の際に商品の表示等に記載された芳香の強さ等を参考にしましょう。
においの感じ方には個人差があります。自分にとっては快適なにおいでも、他人は不快に感じていることもあることを認識しておきましょう。
次のホームページをご覧ください。(国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130919_1.html
===================================
防犯ブザーの電池切れや故障に注意!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
非常時に大音量の警報音で周囲に危険を知らせたり、相手をけん制して犯罪を未然に防ぐ目的で、多くの小学生がランドセルなどに取り付けて使用している防犯ブザーですが、国民生活センターの調査で、実際に小学生が使用している防犯ブザーの半数以上が、電池切れや回路の断線などにより、音が鳴らないなどの異常が生じていることがわかりました。
いざという時のために
・最低でも1か月に一度は保護者が動作確認を行い、電池の点検と交換も定期的に行いましょう。
・防犯ブザーに強い衝撃を与えるなど、乱暴な扱いをしないように教えましょう。
次のホームページをご覧ください。(国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130905_1.html#gyokai
===================================
今度はダイヤモンド!代わりに買ってほしいという手口に注意!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
未公開株や社債などへの投資や、新しい事業への出資については、引き続き多くの相談が寄せられていますが、最近「ダイヤモンドを代わりに買ってほしい。」という手口に関する相談が、高齢者を中心に寄せられています。
突然ダイヤモンド購入の勧誘パンフレットが入った封筒が送られてきて、別会社から「後で買い取るので代わりに買ってほしい。」などの電話がありますが、実際にダイヤモンドが買い取られた事例は一件も確認できていません。
このような勧誘を受けたら
・「お断りします。」と言って早めにきっぱり断りましょう。
・過去に投資の被害に遭った方は、同様の勧誘を受ける可能性が高いので注意してください。
・留守番電話や発信者番号表示機能のある電話機を有効に利用しましょう。
・業者とやり取りしてしまっても、絶対にお金を払わずに周囲の人や消費生活センターに相談してください。
次のホームページをご覧ください。(国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130912_1.html
===================================
消費生活関連情報
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
消費生活に関するさまざまな情報を掲載しますのでご覧ください。
●消費者庁越境消費者センター
消費者庁越境消費者センターとは、インターネットによる越境取引や、海外での店頭取引を含む海外ショッピングで、トラブルに遭遇したときの消費者の相談窓口です。海外ショッピングで困ったことやトラブルがありましたら、消費者庁越境消費者センターにご相談ください。相談はウェブフォームまたはFAXのみです。なお相談料は無料です。
詳しくは次のホームページをご覧ください。
http://www.cb-ccj.caa.go.jp/(消費者庁)
●「リコール情報サイト」
消費者庁では、無償改修・回収等が行われている消費者向け製品について、リコール情報サイトを開設し、情報提供を行っています。ご家庭にもリコール該当商品がある可能性がありますので、折に触れて確認をしてください。
詳しくは次のホームページをご覧ください。
http://www.recall.go.jp/(消費者庁)
●県民運動“あなたも特殊詐欺被害防止アドバイザー”
長野県警では、株式等の購入を持ちかける“もうかります詐欺”や公務員等をかたる“受取型詐欺”など、県民の大切な財産を狙った特殊詐欺の被害が後を絶たないことから、県民一人一人が、家族や近隣者へ特殊詐欺の被害に遭わないよう注意喚起を行う県民運動を展開しています。
詳しくは次のホームページをご覧ください。
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/jikenjiko/tokushu/kenminundo.html(長野県警察)
●国民生活センターお昼の消費生活相談
国民生活センターでは、昼休みの時間を中心に、消費者の方からの相談を受け付けています。相談方法は電話のみで、文書、メール及び来所による相談は受け付けていませんのでご注意ください。
相談受付時間 平日の11:00~13:00(ただし年末年始、土曜日曜祝日を除く)
電話番号 03-3446-0999
詳しくは次のホームページをご覧ください。
http://www.kokusen.go.jp/soudan/index.html(国民生活センター)
●広報誌「くらしまる得情報」
広報誌「くらしまる得情報」は消費者に役立つ情報を掲載し、年4回発行しています。(6月・9月・12月・3月)
市町村を通じて長野県全域のみなさまにご覧いただいていますが、ホームページからも閲覧、印刷できます。
メールマガジンでもご案内しますのでご覧ください。
<最新号(9月号)はこちらから>
http://www.nagano-shohi.net/keihatsu/marutoku.html
9月号の主な内容
【気をつけて!高齢者のトラブル】
===================================
消費生活講座のご案内
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●くらしのセミナー
消費生活センターでは、消費者のための講座「くらしのセミナー」を開催しており、第3回目を以下のとおり開催します。
テーマ:「特殊詐欺の被害に遭わないために」
講師:長野県警察 担当官
開催日時・場所
平成25年10月 7日(月) 13:30~15:30 県佐久合同庁舎講堂
平成25年10月 8日(火) 13:30~15:30 県松本合同庁舎502号会議室
平成25年10月 9日(水) 13:30~15:30 県長野消費生活センター教室
テーマ:「効率的な水道凍結防止帯の活用術~冬の節電ポイントは水回りにあり~」
講師:長野県消費者の会副会長 織田 ふじ子 氏
開催日時・場所
平成25年10月22日(火) 13:30~15:30 伊那市役所5階会議室
受講無料、事前の申し込みは不要です。どなたでもご参加いただけますので、大勢の方のご参加をお待ちしております。
●消費生活センター出前講座
消費生活センターでは、地域や消費者、高齢者、学校など、みなさまがお集まりになる場所にお伺いして、悪質商法の手口や対処方法を説明させていただく「出前講座」を実施しています。(おおむね20人以上でお願いします。)
<申込みなど詳しくは「長野県消費生活情報」ホームページを参照ください。>
http://www.nagano-shohi.net/keihatsu/kouza.html
===================================
消費者トラブルでお困りのときなどは消費生活センターにご相談ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
消費生活センターでは、みなさまから消費生活に関するご相談をお受けしています。
県の消費生活センターは次の4か所です。
(連絡先)
長野消費生活センター TEL 026-223-6777 FAX 026-223-6771
松本消費生活センター TEL 0263-40-3660 FAX 0263-40-3701
飯田消費生活センター TEL 0265-24-8058 FAX 0265-21-1703
上田消費生活センター TEL 0268-27-8517 FAX 0268-25-0998
*受付時間 平日 8:30~17:00
また、全国共通の電話番号でご案内し、最寄りの消費生活センターにおつなぎする消費者ホットラインもご利用ください。
消費者ホットライン TEL 0570-064-370
消費者ホットラインは、「誰もがアクセスしやすい相談窓口」として開設されたもので、最寄りの消費生活センター等の存在をご存知ない消費者の皆様に、お近くの消費生活相談窓口をご案内することにより、消費生活相談への最初の一歩をお手伝いするものです。
======
土日祝日相談
――――――
土日祝日は、都道府県等の消費生活センター等が開所していない場合、消費者ホットラインにおかけいただくと国民生活センターに電話がつながります。(一部地域や年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く。)
相談受付時間は10時から16時までです。
消費者ホットライン TEL 0570-064-370
なお、IP電話など一部の電話からはつながりませんのでご承知ください。
====
編集後記
――――
先月末に、消費者の会の皆様と大町市でミニ水力発電を行っている団体に、視察研修に行きました。当日は、小さなトラブルはありましたが、大きな怪我や事故がなくて何よりでした。
「電気を作るのは大変である」ということは、頭の中では分かっている気でいましたが、代表理事のお話や、実際にミニ水力発電を行っている現場を見学させていただいたことで、より強く感じることができました。また、昔から地域にある資源を利用した活動は、大変興味深いものがありました。
「節電」が合言葉のような現代社会。特に震災後はより顕著になっているように感じます。改めて、一消費者として自分の生活から節電について見直すきっかけができた、大変有意義な視察研修になりました。
====================================
しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)推進中!
http://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/kensei/shisaku/5kanen/shiawase.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今月もご覧いただきありがとうございました。
次号をお楽しみに。
----------------------------------
◆◇メールマガジンの登録解除◇◆
メールマガジンの登録を解除される方は下記よりお願いいたします。
http://www.nagano-shohi.net/cgi-bin/mail-magazine/reg.cgi?reg=del&email=shohi@pref.nagano.lg.jp
----------------------------------
発行元 長野県県民文化部消費生活室 http://www.nagano-shohi.net/
----------------------------------