トピックス
2023年07月20日
刈払機(草刈機)の使用中の事故にご注意ください!
夏場を迎え、刈払機(かりはらいき)や草刈機(動力で高速回転する刃により草を刈り払う機器、以下「刈払機」といいます。)を使って家庭の庭木の手入れなどを行う機会が多くなります。
消費者庁には、刈払機を使用中に指を切断、骨折したなどの事故情報が寄せられています。被害に遭われた方の多くは60歳以上です。
刈払機はホームセンターやインターネットなどで個人でも簡単に購入することができ、手軽に使える便利な機器です。しかし、鋭利な刈刃がついており、使用中は高速で回転するため、慎重に取り扱わないと指や脚などの骨折や切断などといった取り返しのつかない重篤なケガにつながる危険性があります。
刈払機を使う際は特に以下の点に気を付けましょう。
- ヘルメット、保護メガネや防振手袋など、保護具を必ず装着し、事前に機器の点検を行ってから作業をしましょう。
- 作業をする場所に、小石や枝、硬い異物などがないか確認し、除去を行ってから作業を開始しましょう。
- 障害物や地面などにぶつかって起きる刈刃の跳ね(キックバック)に注意しましょう。
- 刈刃に詰まった草や異物を取り除く際は、必ず機器を止めてから行いましょう。
- 作業者の家族や周囲の方は、作業者が安全対策をきちんと行っているか一緒に確認し、作業中も作業者に変わったことがないかを常に意識するようにしましょう。
詳しくは国民生活センターや消費者庁のホームページを参考にしてください。
国民生活センター:http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20170720_1.html
消費者庁:https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_032/