令和7年4月1日より、県の消費生活センターは1つになりました。

トピックス

悪質なホストクラブなどの問題における相談窓口

近年、一部の悪質なホストクラブなどにおいて、その従業員であるホストが若年女性に対して、その好意の感情を不当に利用して、困惑させ、飲食などの提供を受ける契約を結ばせるという事例や、ホストクラブなどの利用客が不当な勧誘により高額な利用料金の売掛による借金を背負い、その返済のために、売春させられるなどの事例が、全国の消費生活センターに寄せられています。

消費生活センターでは、ご相談を受け付けておりますが、契約取消の手続等各種法的トラブルのほか、犯罪被害など相談内容に応じて、専門機関をご案内しています。

専門機関の相談窓口はこちらのチラシをご覧ください。(PDF掲載の消費者庁ホームページにリンク)

 

長野県消費生活センター

TEL 0263-40-3660

【開所時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら