令和7年4月1日より、県の消費生活センターは1つになりました。

トピックス

安全な消費生活に役立つ情報の配信(消費者庁から)

消費者庁は、全世代対象に、事故防止の豆知識として「みんなの消費安全ナビ」を定期的に配信します。
多くの方のご登録をお願いします。

1 メールマガジン
全世代向けの安全な消費生活に役立つ情報として、「みんなの消費安全ナビfrom消費者庁」が定期的に配信されます。
(令和6年度まで 主に未就学児の保護者を対象に「こども安全メールfrom消費者庁」が変更されました。)

2  消費者庁公式X(旧Twitter)
アカウント名「消費者庁 みんなの消費安全ナビ」で、同庁、各府省庁からの事故防止に関する情報が随時発信されます。
(アカウント名「消費者庁 こどもを事故から守る!」が変更されました。)

詳しくは、こちら(消費者庁のホームページ)

 

長野県消費生活センター

TEL 0263-40-3660

【開所時間 平日8:30〜17:00】


土曜、日曜、祝日に
利用できる相談窓口

【国民生活センター】
相談受付時間 10:00〜16:00
(年末年始、国民生活センターの建物点検日を除く)
電話番号:消費者ホットライン188(局番なし)


市町村の相談窓口はこちら